2017年5月8日月曜日

国会議事堂の見学をしてきました!

ゴールデンウィーク、今年は自粛中で遠出はしません!
しかし、近場は遊びに行きます!

という事で、社会科見学に国会議事堂を見てきました!

電車を乗り継いで、国会議事堂前で下車。
大型連休中だからなのか、あまり車は走っていない。だけども、警備の方は至る所にいる。
ちょっと寄り道して近くの神社に参拝。

そして、神社から坂道を上がっていって、国会の見学受付へと。
一旦地下へ潜って、持ち物検査して、再び地上へ出てくると、国会議事堂の横。

国会正面の向かって左側のドアから入る。
こっち側が衆議院のようです。

これをポチっとして議員さんたちは入っていくんですね。

玄関を入ると銅像が二つ。

そして、この横から階段を上がっていく。





ここは議長の控室でしたっけ?
もう忘れちゃった。。。


エレベーター。
現存するエレベーターでは2番目に古いんだって!
じゃあ、一番はどこや!?

残念!
塞がっている。国会議事堂内の郵便ポスト。

ここから郵便だして、どんな消印になるのか見たかったなあ~( *´艸`)


ををっ!
よくテレビで観るところだ!






中庭を望む。
水飲み場は昔、馬車馬用のものなんだそうです。

そしてこっちは、閣僚会議なんかを開く部屋なんですって。

そして、吹き抜けを通って次の部屋へ。





ここが、良く乱闘騒ぎが起こる議事場なんですって。( *´艸`)


これ、日本人が滅びて何千年後かに解読しようとしたら、読めるのであろうか?
何処かの象形文字よりこっちの方が難しそうだと思うぞ。

そして、通路を通って国会を出る。

議員専用。
何処に行くため???

見学終わり。
多分、小学生の頃に東京遠足で一度見学したと思うのですが、細かいことは全く覚えていない。
今回改めて見て廻れてよかったです。

帰り際に、国会内郵便局の出張所で記念に切手なんかを購入する。
無駄遣い??
いや、有価証券で換金可能の資産ですよ~。

今度は参議院も見たいね~。
たいして変わらんかな?

そして、次に憲法施行70周年記念の記念展示を見に行く。
すぐ近くの憲政記念館。

こんな感じで憲法制定に関する資料が展示してありました。
その多くが複製品で、本物の写し。ただ、全部が撮影可能ではなくて、大体半分くらいが撮影禁止になっていました。なんでなのかな?
ざっくりと感想を言うとするなら、戦前の日本帝国憲法をどのように改定するかで、GHQと日本の立法関係の人がせめぎあいをした記録ですね。よく日本の憲法はアメリカから押し付けられたものだという人がいますが、ある意味ではあっていて、ある意味では間違い。
独裁や暴走が起こらないように、何処かに権限が集中しないように配慮された結果が今の憲法。









敗戦国家として、当時国づくりにあたられた方々の苦労がしのばれますね。
2017年現在、改憲の議論がすすんでいますが、先ずは当時の方々に敬意を払ったうえで、日本はどのようになるべきかを見据えた法律作りになってほしいと思います。
理想と現実は違うのはわかりますが、理想を見ずして努力の方向を決定する形態は決められないであろうと思う。

見学終わって、皇居の桜田門から~


皇居の表門を通過。
お堀の水は死んでいる。。。

楠木正成像。



そして銀ブラ。
といっても、銀座でブラジルコーヒーを頂いたわけではありません。
PENTAXファミリークラブに入ると、ギャラリーで無料コーヒーを頂けると勧誘されましたが、わたくしあまり銀座には来ないしなあ~。( ;´Д`)





もうちょっと銀座をぶらぶら。
北海道のかなり北のほう、幌加内の蕎麦まで食べられるんだ!
凄いな東京!
東京では全国津々浦々の美味しいものを食べられるのだから、全国各地の観光地はどのようにして実際に足を運んでもらうかをもう一度おさらいしたほうがよさそうですよね。
何を売りに交通費と時間をかけて足を運んでもらうかを。難しいなあ~。

でもまあ、回答が出ないとしても、絶えず考えてやっていないと、もう何年もずっと言われている地方創生は空回りし続けるでしょうし。それを止めるという事はあり得ないですね~。

今回も全国の名産品が集まる銀座界隈を楽しんで帰国しました~♪










0 件のコメント:

コメントを投稿