2016年9月21日水曜日

2016ツールド東北参加の巻 その2/3

当日の朝はもちろん夜も明けぬ午前3時に起床。
そして着替えをして会場に向かう。午前4時30分、まだまだ辺りは真っ暗でしかも時折小雨が降っている。
今年もMTBで参加しますが、昨年はギアの変速はしないシフト縛りをしていたんですけど、今回は解禁します!
天気悪いし、まったり走ろうと思います。
そうそう、サイクルコンピューターを持ってくるのを忘れてしまったために、本日は感でペースを決めて走る。大体いつもこれ位かな?という感じでスピードの感覚は身についているから、大きく間違うことはないだろう。かなり楽観的~♪(´▽`)


そろそろ5時30分、でもまだスタートはしない。
いろいろご挨拶があり、45分位にすたーと。

石巻専修大学をスタートし、女川に向かう道すがら、徐々に路面からの溜まり水の跳ね上げで体中が濡れてくる。天から降ってきた雨水よりもこっちのほうがこたえる。。。
だって、砂粒や泥水だから濡れるだけではなく視界を遮られる。
こういう時の為にアイウェアをかけているのですが、正直こういう時の下側から泥水の侵入には弱い。欧米人じゃないから顔にピッタリフィットしていないのが原因か?

女川のエイドに到着。
毎度のことながら、ここはかなり混んでいる。
女川の駅があるところは、街並みの再開発を行っていて、半年も見ないでいると道路が変わっていたりする。5月に南三陸でたつがねMTB大会に参加した時に、駅の温泉を利用したのですが、その時ともちょっと違うようだ。

朝飯代わりのさんまのつみれ汁!
実は前日に購入したコンビニおにぎりもポケットに携帯していて、それを食べつつアツ~~いつみれ汁をすする。


ここからは海沿いのアップダウンを繰り返し、次のエイドステーション雄勝へ。
ここではもう名物と言っていいホタテの浜焼き。
でっかいいです!!
焼いたものを紙コップに入れて提供していただきましたが、4分割した大きさがスーパーで売っているベビーホタテよりも大きい。ちょっときたない話ですみませんが、1つのホタテで売値は500円程度はする大きさだと思います。

現代はスーパーなどでなんでも買える時代でありますから、コストを考えてちょっとせこい事をするととたんに足元を見られてしまいます。
私の家も貧乏農家ですから、若干の知識があり、率直なことを言いますと、魚貝類も野菜も一緒で何処でも同じようなものが採れますので、常に全力で消費者と向かい合う覚悟が無くてはじり貧になってしまいます。まあ、それは会社員であっても同じかもしれませんが。。。

そして、ホタテからは北上川に出てさらに海岸線沿いを走り、南三陸町の神割崎エイド。

ここでおにぎりを食べて、次のエイドへ向かう~。
雨降っているからじっとしていても冷える。
走りながら体力の消耗を抑えます。
ちょっと矛盾しているかもしれませんが、私の場合はそのほうがエネルギー効率がいいのです。

次のエイドは伊里前幸福商店街です。が、実際の歌津にある商店街ではなく、その前にあるインターチェンジ建設現場に設置されています。
復興道路という高速道路を石巻から延伸しています。
三陸の方達は、東京方面に向かう際に仙台まで出るか、一関まで出なくてはいけなかったから、この道路が出来ればちょっと楽になりますね。

この歌津付近から、気仙沼からのワンウェイライドの方達とすれ違うようになる。

次のエイドは階上小学校。
ここでは恒例のコッペパンサンドとシャーベット。



子供たちと父兄のお出迎え。
雨の中、一日中走っている変態達のお世話ご苦労様です!

子供たちにもらった応援の言葉。

さて、あまり時間が無いのでサクッと出発します!
*このとき気が付いていなかったのですが、時間制限はこの小学校が11時30分でした。私は気仙沼の市内にあるプラザホテルが11時30分だと思っていた。。。だって、ここはコース上の折り返しじゃないんだもの。。。

気仙沼市内をぐるっと廻って、来た時に通った道の駅大谷海岸へ。そこがエイドステーションです。
昨年はその手前で小さな岬へ行くルートだったんですが、省略されたようです。
各エイドでちょこちょこ補給しているのでそんなに空腹感は無いんですが、ここでも食べるべきものは食べます!
ホタテご飯とわかめ汁。
ここでは通過制限時間が13時20分に設定されていますが、私は1時間以上前にここにいるので何の問題もない。
サイクルコンピューターを使っていなくとも、結構正確にペースを作れているでしょ~。遅くもなく、早くもなく。

エイドのすぐ横にある献花台で手を合わせ、次に向かう。
この道の駅は、震災後結構早くに営業を開始しましたよね。こんなに海が近くにあるのに。

次は蔵内漁港エイドステーション。
元吉町から南三陸町に入るちょっと手前。
ここでもしっかりと頂けるものは頂きます!!
わかめ汁、今日はたくさんワカメを摂取したので、髪の毛にはかなり効いたのではないかな~。

そして饅頭!
かぼちゃ入りのまんじゅうです。
さすがに食料を補給し過ぎじゃないかという気がしてきた。。。
皮が厚い昔ながらのまんじゅうだ。
運動中にはこういう油っ気のない日本の和菓子のほうが補給食としては効率がいいような気がする。普段は油好きだけど。。。。

そして、南三陸町では必ず食さなくてはいけないホテル観洋のフカヒレスープ!!


とろみのついたスープで、今年も口内の皮一枚もっていかれるかと思っていたのですが、程よく冷めていました。
旨いっす!! 

スープを飲みながら、湾内の様子を眺める。
パッと見は1年前と変わらない。
だがしかし、仮設の商店街はさらに仮設に移動したし、道路は真新しくなって走り易くなった。
ここに住む人たちの環境は、刻々と変わっている。望と望まないにかかわらずだ。
住居は高台に移っているが、元々高齢者ばかりの田舎でそれがいい事なのか?
これって住民本位なのかなあ?
よそ者の私は意見する立場にはありませんが、いろいろ考えさせられますね。

復路も神割崎のエイドに寄りましたが、カレーの匂いとは裏腹に固形物の補給は無かった。。。(*´Д`) よって、次へ~。

最後のエイドステーション、にっこりサンパーク前。
ここの制限時間は16時15分ですが15時前に到着。。。
サイクルコンピューターが無いばかりに、ちょっと早めに走っているな。

いつもの甘い茶碗蒸しの他に、今年は蒸しホヤがありました!
わたし、ホヤは結構苦手。。。
過去に何度か三陸の結構繁盛している郷土料理店で食したことがありますが、そのどれもが「こんな海水を食べているようなものの何が美味しいんだ? 珍味かもしれんけどお金を払って食べるものではないな!」と思っていました。
ところが!!
うめえ~~~!!
今までお金を支払って食べたものは何だったんだ。。。

みなさん、ホヤはうまい食べ物です。
もし、美味しくないじゃんと思ったものを食した時にはお店を疑ってください。多分新鮮なものではないです。海原雄山のように店主を呼べ!!って言ってしまってもいいくらいの事件です。

そんなわけで、今回の一番の収穫はホヤは美味しい食べ物であったという事になりますかね~。

最終エイドからは約1時間でゴールの専修大学。
MTBで今年も無難にゴールしました~♪
 




0 件のコメント:

コメントを投稿